若手社員のための改善意識と仕事力アップセミナー
目的
ゲーム感覚を取り入れて「改善意識」を高めるとともに、仕事力に必要な基本スキルを演習やグループ研究をとおして習得していただきます。
3つの能力を高めることができます。
- 改善する心・工夫する心・改善意識を高める
- 仕事をうまく進めるための計画と段取力
- 報告・連絡・相談できるコミュニケーション力
若手社員の方々の積極的なご参加をおすすめします。
対象
- 仕事力を習得したい若手社員の方々
- 仕事の段取力をつけたい方々
- 小集団活動のリーダーの方々
プログラム
1日 10:00~17:00
【1】ゲーム感覚で改善意識を高める -演習・グループ研究中心-
[演習1] オープン・マインド (人間関係づくり)
[演習2] 品質意識を高める (観察力 不具合の発見 バラツキ改善)
[演習3] 納期意識を高める (工程実験 ネックの改善)
[演習4] コスト意識を高める (モノ=お金 時間=お金 ムダ排除)
【2】仕事の計画と段取力をつける
・計画と手順のポイント [グループ研究]
・段取上手は仕事上手
・時間管理
・実行するときのポイント
【3】ロジカル「報・連・相」をしっかりとやろう -演習・実習中心-
・わかりやすく伝える
・ロジカルに説明・報告をする
・連絡とは、はたを楽にすること
・上手な相談は、仕事力を高める
【4】研修のまとめとアクションプラン
※プログラム内容は変更になることがありますので予めご了承ください。途中休憩、昼休みを挟みます。