海外工場赴任者のための生産技術マネジメント習得セミナー
目的
海外工場における人材育成、改善活動、CSR活動などを、現地メンバーの自立化とあわせて推進するための、マネジメントスキルならびにGOOD FACTORY賞を受賞した海外優良工場の豊富な事例および受賞海外工場の責任者による実務体験の事例を通して習得していただきます。
対象
- 海外工場を現地で支援するマネジャー、リーダー
- 海外工場を国内で支援する国内マネジャー
- 海外工場赴任予定者
プログラム
講師:石山 真実 ㈱日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント
1日 9:30~17:00
1 人材育成、リーダーシップ醸成
・基本的な考え方
・入社時の研修
・日本への派遣研修
・改善実践研修と小集団活動
・技能研修とトレーナー制度
・リーダー、マネジャーの育成
・ワークライフプランの明示
2 自立化をうながす工場マネジメント
・基本的な考え方
・現地メンバーとのビジョンの共有化
・目標管理制度と日本人スタッフの役割
・現地メンバーとのコミュニケーションを深める場
・職場改善推進のマネジメント
・部門横断型改善推進のマネジメント
・やる気を引き出すマネジメント
3 生産プロセス革新
・工程の同期化によるフレキシブル生産体制構築
・現地主導での新工場建設で自立化促進
・開発、生産一体体制での顧客対応力強化
4 CSR・地域貢献
・CSR、地域貢献で社員が誇れる工場へ
・現地メンバー主体の推進活動
5 .講 演(ゲスト講演者) 海外赴任者にとって一番重要なこと
・実際に海外工場でGOOD FACTORYとしてマネジメントを実践してきた責任者が、数々のご苦労や創意工夫事例を紹介します
6 質疑応答と本日のまとめ
・グループディスカッションにて、本日の学びと質問事項の抽出
・質疑応答
・本日のまとめ
※プログラム内容は変更になることがありますので予めご了承ください。