海外工場の生産力・指導力向上セミナー
目的
海外への生産シフトが進む中、海外工場リスク対策を含め体験事例や高い収益力を持つ工場運営を可能にするシステムづくりと人材育成を実践例を基に習得していただきます。
対象
- 海外工場を現地で支援するマネジャー、リーダー
- 海外工場を国内で支援する国内マネジャー
- 海外赴任者の方
- 海外工場赴任予定者
プログラム
講師:中村 茂弘
JMA専任講師 (有)QCD革新研究所 代表取締役
1日 10:00~17:00
1.日本産業のグローバル展開とリスク対策
・海外生産状況概観
・各種グローバル・リスクと撤退の傾向
・国内空洞化対策
・グローバル国に応じたリスク対策
・開始された新時代のグローバル戦略展開
2.現地との融合 ~強い組織・生産体制構築法
・フェーズに適合させたグローバル対策
・高収益確保に必須となるターゲット財務構成
・実務から得た「現地文化との融和を配慮した強い活動組織づくり」
・海外工場に必要なコミュニケーションシステム
3.スピード技術移管 ~不良を出さない生産体制
・実務事例演習を通して学ぶ日本人に必要な現地指導 ~トラブル防止策
・期間限定から短期間でアウトプットを出し帰国させる赴任・支援体制づくり
・ノウハウ社外流出防止対策を考慮したスムーズ技術移管のコツ
4.現地化に欠かせない「見える化」経営課題の早期実現法
・全員参画活動の見得る化
・現地のやる気と定着率向上対策
5.未来を託するトップマネージャー ~S/Vの効果的育成法
・有能なトップ・キーマンを確保~育成対策
・日本企業に必要な定着率対策
・SV力を短期に高めた「超時間活用法」
※プログラム内容は変更になることがありますので予めご了承ください。途中休憩、昼休みを挟みます。